PR

マルチビタミンが効果なしはなぜ?意味ないの?いつ飲むべきか

美容

マルチビタミンが効果なしはなぜ?

「ビタミンを気軽に補給したい」「外食続きで栄養バランスが心配」という方が活用されているマルチビタミン。

手軽にビタミン補給ができる商品ではありますが「マルチビタミンは効果がない」「摂っても意味がない」と言われることも。

そこで本記事では、マルチビタミンは効果がないと言われている真相についてまとめています。

さらに、マルチビタミンはいつ飲むべきかの摂取タイミングやビタミンCとの併用はOKなのかといった内容も解説していますので、参考にしてみてください。

マルチビタミンが効果なしと言われるのはなぜ?

マルチビタミンは手軽にビタミン類が摂取できるということで健康的なイメージがありますが「効果なし」と言われるのはなぜでしょうか。

その理由として「マルチビタミンは医薬品ではなく栄養機能食品である」ということが挙げられるようです。

マルチビタミンは複数のビタミンを配合する食品のことを指し、さらにマルチビタミンと言われる商品の多くは「栄養機能食品」に分類されます。

▼栄養機能食品とは
特定の栄養成分摂取のために利用される食品で、栄養成分の機能を表示するものを指す(参考1):消費者庁-栄養機能食品について
マルチビタミンのような栄養機能食品は、医薬品のように病気の治療を目的に作られているものではなく、あくまで特定の栄養成分が配合されているものです。(参考2):群馬県ホームページ-健康食品は医薬品ではありません

マルチビタミンといった食品は健康維持・増進を目的にしています。

バランスのとれた食生活を過ごしたうえで、マルチビタミンを補助的に活用しましょう。

DHCのマルチビタミンは効果ないの?

DHCのマルチビタミンも「効果がない」と言われることがあるようです。

DH○のマルチビタミン飲んでるってお医者さんに言ったら、マルチビタミンはほぼ効果ないよと言われました(笑) 引用元:X-@alchemyahiro

マルチビタミンが効果なしと言われるのはなぜ?」で前述したように、マルチビタミンは栄養機能食品と分類されるものが多いです。

そのため、医薬品のように病気や不調に対して使用するものではありません。(参考2):群馬県ホームページ-健康食品は医薬品ではありません

DHCのマルチビタミンは11種類のビタミン類を補給できる栄養機能食品ですが、実際に以下のような注意書きがあります。

本品は、多量摂取により疾病が治癒したり、より健康が増進するものではありません。一日の摂取目安量を守ってください。引用元:健康食品のDHC-マルチビタミン 30日分

以下記事では、DHCのマルチビタミンについて解説しているので参考にしてみてください。

⇒DHCマルチビタミンは効果ない?

マルチビタミンは意味ない?副作用&デメリットの口コミ

マルチビタミンを飲んでも意味ないという口コミは一定数ありました。

マルチビタミンのサプリ飲んで3年経つけど効いてる感じがしない。もしかして意味ないのか?引用元:X-@wanshin767

一方で「マルチビタミンを飲んでいると調子が良い」といった口コミも。

マルチビタミン意味ないって意見あるけども少なくとも僕は摂取するようにしてから普通以上の体調を毎日維持できるようになった。引用元:X-@zinec

マルチビタミンと呼ばれる商品の多くは栄養機能食品であり、疾病の症状を改善させる効果はありませんし、飲んだからと言って医薬品のように副作用があるわけではありません。(参考2):群馬県ホームページ-健康食品は医薬品ではありません

ただ、ビタミンは人体の機能を正常に保つ役割があるため、マルチビタミンを活用することで、身体の調子の良さにつながっていることも考えられます。(参考3):e-ヘルスネット(厚生労働省)-ビタミン

ビタミンは不足すると体の不調につながる恐れがあるので摂取することは重要です。

マルチビタミンのデメリットについてはほかにも以下のような口コミがありました。

ひとつずつ見ていきましょう。

摂りすぎ・過剰摂取は危険性がある?

マルチビタミンは商品によって配合されているビタミンが異なりますが、場合によっては摂りすぎ・過剰摂取に注意しなければなりません。

マルチビタミン、なんかAを過剰摂取してしまうな。A抜き欲しい 引用元:X-@SLAVE_V_V_R

というのも、ビタミンには「水溶性ビタミン」「脂溶性ビタミン」の2種類があります。以下にそれぞれの概要をまとめてみました。

項目 名称 特徴
水溶性
ビタミン
・ビタミンB1
・ビタミンB2
・ビタミンB6
・ビタミンB12
・ナイアシン
・パントテン酸
・葉酸
・ビオチン
・ビタミンC
・血液中に溶け込む
・余分なものは尿として排泄される
・過剰症の報告はないとされる
脂溶性
ビタミン
・ビタミンA
・ビタミンD
・ビタミンE
・ビタミンK
・血液中に溶けない
・脂肪組織や肝臓に蓄えられる
摂り過ぎると過剰症のおそれ
(ビタミンE除く)

(参考3):e-ヘルスネット(厚生労働省)-ビタミン
(参考4):J-Stage-12ビタミンの過剰症

水溶性ビタミンは摂取しすぎたとしても体外に排出されやすいですが、脂溶性ビタミンは排出されにくいため、過剰に摂取すると過剰症のおそれがあります。

各ビタミンを過剰摂取した場合の症状としては以下のとおりです。

脂溶性ビタミン 症状
ビタミンA過剰症 食欲不振・悪心・嘔吐・脱毛など
ビタミンD過剰症 食欲不振・頭痛・口渇・高カルシウム血症など
ビタミンK過剰症 下痢・悪心・嘔吐など
ビタミンE過剰症 過剰症の報告なし

(参考4):J-Stage-12ビタミンの過剰症

マルチビタミンは一日の目安量を守り、過剰に摂取することは避けましょう。

匂いが臭い?

マルチビタミンは匂いが臭いといった口コミもあるようです。

なんでマルチビタミンってミドリガメみたいな臭いするんだろう 引用元:X-@ankakesoboro

匂いが臭いのは、もしかしたらビタミンB2が原因かもしれません。

ビタミンB2はビタミンB群の一種で、黄色の針状結晶の形をしており、わずかに匂いがします。(参考5):わかさの秘密-ビタミンB2 | 成分情報

ビタミンB2の成分そのものの性質です。

マルチビタミンはダイエット効果がある?メリットの口コミ

マルチビタミンはダイエットをしている方にも愛用されているようです。

マルチビタミンとプロテインはダイエット始めてからずっと飲んでる 引用元:X-@choco_chips17

ただ、マルチビタミンそのものにダイエット効果があるという訳ではありません。

ダイエットで食事制限をして、自身の栄養状態が悪くなっては健康的なダイエットにはなりません。

例えば、ビタミンB1は糖質をエネルギーに変換するときに必要なビタミンであり、糖質代謝に欠かせないため、ダイエットをしている方にとっても重要なビタミンです。(参考6):大塚製薬-ビタミンB1|栄養素カレッジ

自身の栄養状態を保つためにマルチビタミンを活用するという認識でいましょう。

 

ダイエットのほかにもマルチビタミンに関するメリットの口コミは以下のようなものがありました。

こちらもひとつずつ詳しく見ていきましょう。

肌荒れやニキビへの効果は?

肌の健康を保つのにマルチビタミンが役に立っているという口コミは多数見られました。

最近、チョコラBBとマルチビタミンを朝夕交互に飲んでるんだけど、肌荒れも良くなって体調も若干良いので、全てはビタミンなんだな…と思っています。引用元:X-@coralaroc_68

本当にマルチビタミン飲んでいるとニキビが消え去るのでDHCの回し者みたいになる 引用元:X-@CoC_Shrimp

例を挙げると、ビタミンB2は脂質代謝に関わるビタミンですので、不足することで肌荒れといったトラブルにつながることも。(参考5):わかさの秘密-ビタミンB2 | 成分情報

さらにビタミンCは皮膚や細胞のコラーゲン生成に関わるビタミンであるため、肌の健康には欠かせません。(参考7):大塚製薬-ビタミンC|栄養素カレッジ

肌の健康のためにはビタミンは重要な栄養素です。

マルチビタミンのジュースは効果がある?

マルチビタミンのジュースも飲むことで効果を感じられたといった口コミも見られました。

口内炎ができてきたからトロピカーナのマルチビタミンを一本の半分飲んだのが昨夜。口内炎がさっぱり直っていることに気づいたのが昼出かける前。効果凄い…… 引用元:X-@sarasamai

マルチビタミンのジュースには、ビタミンB群やビタミンC、ビタミンEといったさまざまな栄養素が成分として入っているため、ビタミン類の補給ができます。

ただジュースの場合だと、美味しく仕上げるために砂糖や果糖ぶどう糖液糖といった糖分が多く含まれている商品があるため、飲み過ぎには注意しましょう。

マルチビタミンとビタミンCはどっちがいい?

マルチビタミンは複数のビタミンが配合されているのに対し、ビタミンCは単体で配合されています。

どちらが良いか迷われた場合は、目的に合わせて選ぶと良いでしょう。

ビタミン類は野菜類に多く含まれているため、野菜不足が気になる方、ビタミン類全般が不足している方はマルチビタミンがおすすめです。(参考8):e-ヘルスネット(厚生労働省)-野菜、食べていますか?

一方、ビタミンCは抗酸化作用やコラーゲン生成に関与す栄養素であるため、美容目的の場合はビタミンCを摂るといった選び方が良いでしょう。(参考9)ビタミンCとは?強い抗酸化作用で体を守る、老化予防と美肌のビタミン

ご自身の食生活やビタミンを摂る目的に合わせましょう。

マルチビタミンは野菜の代わりになるの?

ビタミン類は体内で合成できないため、食事から摂取する必要がありますが、一日の必要量を充足するというのは難しいもの。(参考3):e-ヘルスネット(厚生労働省)-ビタミン

だからといって野菜の代わりににマルチビタミンだけを摂取するというのはおすすめしません。

マルチビタミンといった栄養機能食品は、一日に必要なビタミンの摂取量が不足している場合、補給するために利用する食品であるとされています。(参考10):消費者庁-栄養機能食品

主食・主菜・副菜を基本としたバランスの良い食事を心がけたうえで、あくまで栄養補給のサポートとしてマルチビタミンを活用しましょう。

マルチビタミンはビタミンCと併用OK?飲み合わせ

複数種類のビタミンを含むマルチビタミンとビタミンCの併用は、商品の種類にもよりますが、基本的に一日の摂取目安量を守っていれば、問題ないとされているようです。(参考11):健康情報コラム-複数のサプリメントを同時に飲んでも大丈夫?飲み方のポイントやタイミングについて

しかし一度に複数の商品を摂取すると、万が一体調を崩した際にどの商品が原因かが分からなくなる場合があります。

そのため、複数の商品を同時に摂取するのは避けた方が良いでしょう。

マルチビタミンはいつ飲む?摂取タイミングは?

マルチビタミンは食品に分類されるため、医薬品のように飲むタイミングは決められておらず、商品には1日分の目安量のみが記載されています。

毎日続けて摂るのであれば、飲み忘れないタイミングで飲むことが良いでしょう。

ただ、ビタミンB群やビタミンCといった水溶性ビタミンは尿として排泄されていくため、複数回に分けて摂るのがおすすめだとされています。(参考12):田中消化器科クリニック|炎症性腸疾患診療や胃・大腸カメラ-No.017 サプリメントの賢い摂取法 | アンチエイジングトピックス

もし1日2粒が目安として表記されているなら、例えば朝と夕方に1粒ずつ分けて摂るとすれば良いのですね。

飲むタイミングは寝る前?

寝る前にマルチビタミンを摂取するのも良いでしょう。

というのも睡眠中はビタミンが体外に排出されにくい状態であると言われているためです。(参考13):睡眠とセロトニン・ビタミンCの関係-【ビタミンC研究会】ビタミンCの知られざる世界|ライフスタイルとVitamin C

寝る前なら忘れずに摂取できそうですね。

また、筋トレをしている方がマルチビタミンを飲むタイミングとして「筋トレ後」が良いと言われています。

運動後は成長ホルモンの分泌が活発になり、筋肉の修復が行われます。

その際に、タンパク質が筋肉を修復しますが、ビタミンはその修復をサポートする役割があります。

筋トレをしている方は運動後、タンパク質を摂取するのに合わせて、マルチビタミンも取り入れると良いでしょう。(参考14):マルチビタミンの効果とは?飲み方や飲むタイミング、副作用について解説

まとめ

本記事では、マルチビタミンが効果なしと言われるのはなぜかについて解説しました。

ビタミン類は体内で合成できないため、食事で摂取する必要がありますが、不足分を補う目的でマルチビタミンを活用するのは有効だと言えます。

ただし、手軽にビタミン補給ができるからといって過剰摂取には注意してくださいね。

バランスの良い食事をとったうえで、マルチビタミンを上手に活用してみましょう。

▼参考にしたページ一覧

(参考1):消費者庁-栄養機能食品について
(参考2):群馬県ホームページ-健康食品は医薬品ではありません
(参考3):e-ヘルスネット(厚生労働省)-ビタミン
(参考4):J-Stage-12ビタミンの過剰症
(参考5):わかさの秘密-ビタミンB2 | 成分情報
(参考6):大塚製薬-ビタミンB1|栄養素カレッジ
(参考7):大塚製薬-ビタミンC|栄養素カレッジ
(参考8):e-ヘルスネット(厚生労働省)-野菜、食べていますか?
(参考9)ビタミンCとは?強い抗酸化作用で体を守る、老化予防と美肌のビタミン
(参考10):消費者庁-栄養機能食品
(参考11):健康情報コラム-複数のサプリメントを同時に飲んでも大丈夫?飲み方のポイントやタイミングについて
(参考12):田中消化器科クリニック|炎症性腸疾患診療や胃・大腸カメラ-No.017 サプリメントの賢い摂取法 | アンチエイジングトピックス
(参考13):睡眠とセロトニン・ビタミンCの関係-【ビタミンC研究会】ビタミンCの知られざる世界|ライフスタイルとVitamin C
(参考14):マルチビタミンの効果とは?飲み方や飲むタイミング、副作用について解説

コメント

タイトルとURLをコピーしました