PR

引っ越し挨拶で怒られた!しない&不在でドアノブに置くと気持ち悪い?

生活

引っ越し挨拶で怒られた!

引っ越し後の近隣への挨拶は、「怒られたら嫌だな」「隣人が挨拶しない派だったら…」「不在や居留守、断られたらどうしよう」と悩みが尽きません。

マンションで一人暮らしの男性には挨拶しない派も多いですが、良好な関係を築くためには欠かせないと思う人も。

そこで引っ越しの挨拶で怒られる理由や、戸建てやマンションごとにいつまでにどこまでするべきか、なんて言うといいのかを次のようにまとめて解説します。

手土産の相場や100均ののしは使えるかに加え、粗品がポストに入ってた受け取り側の悩みも解決しますよ。

引っ越し挨拶で怒られたのはなぜ?

引っ越しの挨拶で怒られた場合、原因が自分にある場合はもちろんですが、相手に由来するケースも考えられます。

▼引っ越し挨拶が原因で怒られる例

自分に原因がある ・挨拶しない
・時間が悪かった
・何度もしつこく行った
・無言で手土産を置いた
相手に原因がある ・挨拶や粗品を受け取らない派の人
・出たくても出られない状況だった
・警戒心の強い人
・クレーマー

挨拶に行っても行かなくても怒られるパターンがあるのですね。

タイミング不在時のマナーには注意が必要ですし、中にはしない方がいいケースもありますが、まずは具体例として引っ越し挨拶で怒られた口コミを見てみましょう。

対応策も紹介するので、隣人との関係修復に役立ててくださいね。

隣人なのに挨拶せず気持ち悪いと思われた?

隣人なのに挨拶をしないのは、いくら近所付き合いが希薄な現代とはいえ不愉快に感じる人が多いです。

最近の若い人は引っ越しの挨拶とかしないのかな。何かイヤだよね、知らない間に空き部屋だったとこに人が住んでて。どんな人かも分からず気持ち悪い。引用元:Twitter – @yumaseri

このような人は挨拶に来ないことだけを怒っているのではなく、「どんな人かわからないから気持ち悪い」と感じています。

そのためたとえ引っ越し時に挨拶をしなくても、普段の生活での礼儀をわきまえていれば挽回できる可能性があります。

お隣さんは若い青年なので、引越しの挨拶は来なかったけど、すれ違えばさすがにこんにちは〜くらい言いますよ〜。若い子の方がしっかりしてたりしますよね‥引用元:Twitter – @FragrantVega

たとえ引っ越しで挨拶に行かなくても、近所で出会ったときにきちんと言葉を交わせば印象はよくなるはずですよ。

不在でドアノブに粗品をかけたら返された?

引っ越しの挨拶に伺って不在だったお宅のドアノブに粗品をかけたところ、返された経験をもつ人がいるようです。

昨日引っ越しの挨拶に隣の部屋に行って不在だったんでお手紙入れて粗品をドアノブにかけといたのよ。で、今日自宅出る時に玄関の扉の前に昨日隣の部屋にかけといた粗品が床に置いてあって僕が入れた手紙の裏に「気持ちだけ受け取ります。」とか書いてあるわけ…なんとも言えない気持ちになったよね。引用元:Twitter – @itouGR86

わざわざ返しに来る人は少なくても、ドアノブに見知らぬ荷物があると驚いて怖いと感じる人はたくさんいます。

帰ったらドアノブにお向かいさんの引っ越しの挨拶の品が掛けられていました。こういうの初めてだったもので、10分ほど恐怖で近付けませんでした。引用元:Twitter – @tadokorojin

相手に不信感を与えないためには次のようなポイントに注意するといいでしょう。

  • 手紙を添える
  • 手紙をわかりやすい位置につける
  • 食べ物は避ける

手紙で挨拶の粗品だとわかっても、顔のわからない相手から贈られ、しかも誰でも手が触れられる場所に置かれた食べ物に不安を感じる人は少なくありません。

手渡しできない人には、タオルやラップのような日用品の方が安心してもらえるでしょう。

引っ越し挨拶の時に居留守だった?

引っ越しの挨拶に行って返答がない場合、あえて居留守を使っている人もいます。

多分近くの階のお部屋の方が引っ越しの挨拶に来てくれてるんだけど、来る予定のない訪問は出ないのです本当に申し訳ないけど。引用元:Twitter – @kamiduki17

あまりしつこく尋ねると嫌がられたり怒られたりする可能性があるので、注意しましょう。

引っ越しの挨拶に居留守対応したが この嫁しつこくチャイム鳴らしてドアの前に居続けるから昔うちに来た女ストーカーを思い出して怖くなる。引用元:Twitter – @mkln_usun

1~2度訪問して反応がない場合、諦めるか手紙を残して挨拶の気持ちを伝えるといいですね。

引っ越し挨拶を断られた?なぜ?

引っ越し後に近所に挨拶に行ったのに、断られたケースもあります。

引越しの挨拶に私の母と伺った時から、隣人の女性は「そういうの要らないから、帰れ。」と挨拶するまでもなく、追い返されました。引用元:Yahoo!知恵袋 – ご近所トラブルの相談です。 現在賃貸アパート…

初対面で顔を合わせただけで断られるのなら、先方が「引っ越しの挨拶はいらない」と考える人の可能性があります。

また中には粗品の内容が気にくわないと、無下にあしらう人もいるようです。

戸建てに夫婦で住むことになり、お隣に引っ越しのご挨拶に行きました。ヨックモックの詰め合わせを持参したら、糖尿病だから迷惑。普通はタオルとか洗剤をもってくるのよ。これだから若い人は非常識と怒られました。引用元:Yahoo!知恵袋 – 戸建てに夫婦で住むことになり、お隣に…

門前払いを食らったり粗品を拒否されたりしないように、不動産屋に近隣住民の世代程度はリサーチしておくといいでしょう。

引っ越し挨拶をする人・しない人の割合

引っ越し挨拶をするかしないかは人や地域によって考え方が異なりますが、全体では約7割の人が新居・旧居のどこかで挨拶しているという調査結果があります。

▼引っ越し挨拶をする・しないの割合

全体 内訳
する 71.8% 新居のみ
40.4%
旧居のみ
15.7%
新居・旧居両方
15.7%
しない 28.2%

引用元:引越し見積もり・比較【SUUMO】 – 引っ越しのときの挨拶についてアンケート結果を紹介!

特に新居では約56%の人が挨拶したという結果が出ています。

「これからいい関係を築きたい」「最初が肝心」という考えの人や、「近所にどんな人が住んでいるのか知りたい」と考える人が多いのかもしれませんね。

マンションや賃貸アパートは挨拶しない?

マンションやアパートのような賃貸物件では、引っ越し挨拶をしない人が多いことがうかがえます。

私引っ越し挨拶したことないよー。隣10回くらい変わってるけど挨拶されたのも男の人1人だけだよー。一人暮らし用の賃貸ならしなくて問題ないよ。引用元:Twitter – @_pwwq_

もちろん賃貸でも挨拶に行く人はたくさんいますが、全体的に減っているようで驚かれることもあるようです。

引っ越し後の挨拶は上下左右にお菓子持ってった派です。こちらが挨拶しやすくなるくらいですかね。前に住んでた賃貸も戸数の少ないところだったから挨拶したけど、大抵挨拶に来たことに驚かれたなぁ。引用元:Twitter – @cojoba70

賃貸だから必要ないというわけではありませんが、「アパートでの一人暮らしだから挨拶はしないのが普通」と感じる人が増えているのかもしれません。

決まりはないのであまり気に病まず、「挨拶する方が気持ちがいい」と感じるなら伺って問題ありません。

一人暮らしは?男はしない?

一人暮らし男性は引っ越しの挨拶をしないイメージが強いかもしれませんが、男女問わず「単身引越しの場合は必要ない」と考える人が多いという調査結果があります。

▼【20~30代一人暮らし】引っ越し挨拶に対する意識

男性 女性
挨拶は必要 73.5% 74.0%
挨拶は必要ない 26.5% 26.0%

引用元:株式会社FJネクスト – 『ひとり住まいの安心・安全意識』アンケート

挨拶は必要ないと考える一人暮らしの人は、近所付き合いをする気がなかったり、自分や相手のプライバシーの侵害を心配しているようです。

しかし「大人としてのマナーだ」「騒音トラブルの回避につながる」と考える人もいて、引っ越しの挨拶がまったくなくなっているわけではありません。

引越し挨拶をしない方がいいケース

引越しの挨拶は大切なマナー・文化ではありますが、しない方がいいケースもあります。

▼引っ越しの挨拶をしない方がいい具体例

  • 管理会社が「挨拶はいらない」としている
  • 女性の一人暮らし
  • ワンルームなど単身者物件

近年挨拶をするべきか悩む人が増えていることやご近所トラブル回避の目的から、「引っ越し挨拶はしなくてOK」というアナウンスをする管理会社もあらわれています。

禁止されているわけではありませんが、悩むのであれば無理に行く必要はありません。

また一人暮らしの女性は挨拶に行く場合でも防犯のための配慮が必要です。

「単身である」とむやみに告げないようにし、できれば家族や友人同伴で行きましょう。

引っ越し挨拶はいつ?時間帯&タイミング

引越しの挨拶にいつ行くかで相手からの心象が大きく変わるので、時間帯やタイミングをよく考えて決めましょう。

望ましい
時間帯・タイミング
・午前10時~午後18時頃まで
・相手の帰宅に近い時間帯
・引っ越しトラックの到着前
避けるべき
時間帯・タイミング
・朝早く
⇒出かける前で忙しい、人前に出られない
・夜遅く
⇒家族団らんの時間、相手に警戒される

挨拶は早いほどいいですが、9時より早い時間帯は家事の手を止めてしまうので避けましょう。

可能であれば引っ越し当日・業者が到着する前に挨拶し、作業でトラックが停車することや騒音について一言お詫びを伝えるとより安心です。

また仕事をしていて理想的な時間に挨拶できそうにない人は、メッセージカードを入れるなどの対応を考え、非常識な時間帯の訪問は避けてください。

いつまでに行くべき?1週間後は遅い?

引っ越し挨拶をいつまでに伺うか悩んでいる人は、前日~3日後を目安に考えましょう。

  • 挨拶は早い方がいい
  • 前日~当日、トラック到着の前がベスト
  • 遅くても3日後までに行く

荷物のトラックが到着する前に訪問し、「これからよろしくお願いします」とともに「荷物搬入で迷惑をかける」ことのお詫びを伝えられるとベストです。

時間が取れず引っ越し後に挨拶に行くなら、なるべく早く伺いましょう。

1週間近く過ぎると「今さら」と思われたり、挨拶に行く前に道端で出会って気まずい思いをする羽目になりかねません。

引っ越し挨拶はどこまで必要?

引っ越しの挨拶がどこまで必要かは、戸建てか賃貸住宅かで若干異なります。

戸建ての場合は向かいや裏、マンション・アパートの場合は上下階のことも頭に入れて挨拶の範囲を決めなければなりません。

それぞれに詳しく解説します。

戸建ての場合|角地は?

引っ越し挨拶をどこまでするのか悩ましいところではありますが、戸建ての場合は一本道路沿いでも角地でも「向こう三軒両隣」を元にして考えるといいでしょう。

自治会長や役員などへの挨拶が慣例となっている場合は、しきたりにならうのをおすすめします。

  • 向こう三軒:自宅の向かいの三軒
  • 両隣:左右の隣

さらに塀を隔てた真裏に家がある場合は、そちらへもうかがうといいですよ。裏の住人とは庭越しに顔を合わせる機会が結構あります。

角地の場合は向かいと呼べる家が増えるので「周りの家すべて」という感覚で、挨拶回りするといいでしょう。

引っ越し挨拶に行く目安(角地の場合)

暮らしの中で関りがありそうな人に挨拶して、良好な関係につなげましょう。

マンション・アパートの場合|大家さんは?

引っ越しの挨拶をどこまでするか考える時、マンションやアパートの場合は大家さんや上下階の存在も重要なポイントです。

  • 両隣と上下階の4軒
  • 同じ物件に住む大家さんには挨拶する
  • 部屋数が少なければ全戸行ってもいい

集合住宅の場合両隣以上に上下階は生活音や騒音のトラブルが起こりやすいので、いい関係を築けるように挨拶を交わすといいでしょう。

また同じ物件内に大家さんが住んでいる場合は挨拶することをおすすめします。

挨拶の際にゴミ出しや地域のルールを確認するといいですね。

引っ越し挨拶はなんて言う?言葉の例

引っ越しの挨拶をためらう人からは「なんて言うのかわからない」と言葉遣いを心配する声も聞かれます。

次のようなポイントを忘れず伝えると、印象のいい挨拶になりますよ。

  • いつ引っ越してきたか(予定か)
  • ペットや子供の有無
  • 引っ越し時の騒音などへのお詫び
  • これからお世話になる旨のお願い

迷惑をかけることは少ないかもしれませんが、マナーとして一言添えましょう。

具体的にマンションにペットと一緒に越してきた場合を想定した例文を紹介します。

はじめまして。〇月〇日に□号室に越してまいります△△と申します。当日は引っ越し作業でお騒がせするかもしれません。申し訳ありません。こちら心ばかりではございますが、ご挨拶の印にお受け取り下さい。日中は仕事で不在にすることが多いですが、猫を1匹飼っております。騒音でご迷惑をおかけすることがあるかもしれませんが、これからどうぞよろしくお願いいたします。

ペットや子供の有無のほか、生活スタイルが不規則で帰宅が遅い場合なども一言伝えておくといいですね。

引っ越し挨拶で不在の時のマナー|手紙だけでOK?

引っ越し挨拶に伺ったときに相手が不在だった時は、用意しておいた粗品とメッセージ(もしくは手紙だけ)をポストに入れましょう。

玄関先で手紙を書くのは難しいので、事前に次のような情報を書いたカードを用意して挨拶に行くといいですね。

〇月〇日に越してまいりました□□と申します。ご挨拶に伺いましたがご不在でしたので、恐縮ではございますが書面にて失礼いたします。引っ越し当日はご迷惑をおかけいたしました。今後ともよろしくお願いいたします。

翌日もう一度「昨日手紙を入れたのですが…」と出直す方がいいですか?

手紙を入れたらそれ以上の訪問は必要ありません。後日家の周りで出会ったときに「先日は手紙で失礼しました」と挨拶すればいいですよ。

引っ越し挨拶の粗品の相場

引っ越し挨拶の粗品は500~1,000円程度が相場です。

相手に気を遣わせない価格帯で、好みの影響を受けにくい日用品を選ぶといいでしょう。

▼引っ越し挨拶の粗品

価格の相場 500~1,000円程度
品物 日用品 食器洗い洗剤、ラップ、ジップロック
タオル、地域の指定ゴミ袋、ティッシュ など
食べ物 焼菓子、調味料、缶詰、そば、地元の名産 など

高級ティッシュは自分で買うには少し高価なので、喜ばれますよ。

食べ物ではお米も人気です。

日用品も食べ物も、馴染みがない珍しいものより無難で保管しやすいものを選んでくださいね。

引っ越し挨拶でのしはいらない?

引っ越し挨拶の粗品にのしはいらないと考える人もいますが、名前や用途が一目でわかりよりきちんとした印象になるので、つけるのをおすすめします。

  • 水引は紅白蝶結び(花結び)
  • 表書きは「ご挨拶」が一般的
  • 水引の下に自分の名字を書く
  • 手渡しの場合は外のしが◎

引っ越しの挨拶にはお祝い事用ののしを使ってくださいね。

のしは100均でも大丈夫?

のしは品物の購入先でつけてもらえますが、100均や文具店でのし紙を購入して自分でつけても構いません。

商品名 のし紙 祝 B5
※B4、A5、A4もランナップあり
価格 110円(30枚入り)
購入サイト https://jp.daisonet.com/

プリンターがあれば表書きや名前も簡単に印刷できるので、いくつかの品物を組み合わせて粗品にしたい人にもおすすめですよ。

引っ越し挨拶の粗品がポストに入ってたときの対処法

引っ越し挨拶の粗品がポストに入ってたのですが、お返しを用意した方がいいのでしょうか?

返礼品は必要ないですが、送った側は「受け取ってもらえたかな?」「どう思われたかな?」と不安に思っている場合があります。メッセージカードを返すのもひとつの手ですよ。

  • 自分の名前(集合住宅の場合部屋番号も)
  • 挨拶へのお礼
  • 不在のお詫び
  • 粗品やメッセージを受け取ったこと

挨拶を受け取ったことが伝わり、「素敵なご近所さんだ」と相手にも安心してもらえるでしょう。

まとめ

引っ越しの挨拶が原因で怒られた理由や、トラブルを避けるために注意するポイントを解説してきました。

  • 挨拶をしないのは失礼と思われることも
  • 不在の場合しつこく行くのはNG
  • 引っ越し後早め・常識的な時間に伺う
  • 戸建て:向かいの三軒・両隣・裏に挨拶
  • 賃貸:両隣・上下階に挨拶
  • 不在の場合は粗品と手紙を入れるといい
  • のしは紅白蝶結びをつける方が◎

引っ越しの挨拶が絶対に必要と考えられる時代ではなくなっていますが、近所との付き合いを始めるきっかけになります。

「せっかく行ったのに怒られた」なんて羽目にならないよう、挨拶の言葉をシミュレーションし、常識的な時間帯に簡単な粗品を用意して訪問してください。

プライバシーを守りたいと考える人もいるので、無理に会おうとはせずメッセージカードも上手に活用するといいでしょう。

自分の事情や周りの環境に合わせた挨拶で、新生活を気持ちよくスタートしてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました