便秘解消やアレルギーの改善を目的として、愛飲している人が多いルイボスティー。
ダイエット効果をはじめ、さまざまな健康効果があると言われているルイボスティーですが、ネットでは「あまり効果がない」との噂も…。
そこで、この記事ではルイボスティーにはダイエット効果がないのか?毎日飲んだ結果は?など、ルイボスティーの疑問についてお話します。
▼この記事で紹介していること
ルイボスティーにカフェインは入っているのか、アレルギーに効果的なのかについても紹介しているので、ぜひ参考にしてくださいね。
ルイボスティーを毎日飲んだ結果は?
ネットでは「美容やダイエットにも効果的」と話題のルイボスティーですが、毎日飲んだら本当にそのような効果が現れるのでしょうか。
毎日飲んだ人の口コミを見てみましょう。
「ホント白髪ないですね」美容師さんにいつも驚かれる。毎日2リットルのルイボスティーを飲んでるせいかな。抗酸化作用・女性ホルモンの分泌促進・血行促進・新陳代謝のアップ。これらの効果はすべて白髪予防にも関係しててルイボスティーを飲むことでエイジング効果も期待できるの!引用元:X-@snow3999
3年ぶりに会った友達が超美肌×顔も若返って爆美女なってた。聞いたら「ルイボスティー」毎日飲んでるだけらしい。速攻私も続けたら2週間で「肌綺麗になった?」って言われ効果実感。なんでも緑茶の82倍の抗酸化力らしい…引用元:X-@health_channel_
ルイボスティーを毎日飲んだ人の中には、「エイジングケアに効果があった」「美容に効果があった」と感じる人がやはりとても多くいるようです。
ルイボスティーはコンビニやスーパーでも安価で手に入るため、雑誌やTV番組などでも普段の食生活に取り入れやすい美容・健康方法としてよく話題になっていますよね。
効果なしって本当?
ルイボスティーは「効果がない」と感じる人もいますが、効果を感じない人の中にはルイボスティーを作るときにきちんと煮出しておらず「水出しで作る」という人が多くいます。
ルイボスティーは煮出すことで香りや味、栄養成分が多く抽出されるため、必ず煮出して作りましょう。
ルイボスティーは15分以上煮出さないと抗酸化作用の効果ないんだって。鍋で煮出しまくったよ。引用元:X-@Fujika_puu
水出しで作るのは楽ですが、ルイボスティーは熱を入れて作るのが基本なんだそう。煮出して作ると量がたっぷり作れるのも嬉しいポイントですよね。
ルイボスティーにカフェインは入ってる?成分について
南アフリカから伝わり、今や日本でも人気の高いハーブティーとして知られるルイボスティー。
「エイジングケアにおすすめ」という口コミも多いルイボスティーには、どのような成分が含まれているのでしょうか。
▼ルイボスティーに含まれる成分
- カリウム・鉄分・マグネシウムなどのミネラル
- SOD(スーパーオキサイドディスムターゼ)
- ビタミンC、ビタミンB1などのビタミン
- ポリフェノール
ビタミンやミネラルなど、健康・美容に良い成分が多く含まれるルイボスティー。
「白髪予防に飲んでいる」「美容効果を感じた」とたくさんの人が愛飲するのも納得ですよね。
以下では、これらの成分が実際にどのような効果を発揮するのか、口コミと一緒にご紹介します。
ルイボスティーにはカフェインが含まれていないため、妊娠中の人や小さな子どもも安心して飲めます。
ルイボスティーはアレルギーに効果的?
ルイボスティーに含まれるポリフェノールは、アレルギー症状を引き起こすヒスタミンを抑える効果に期待できるため、花粉症などのアレルギーで悩んでいる人が多く愛飲しています。(参考1):大正製薬製品情報サイト‐花粉のつらい…
最近アレルギーの症状が以前より改善した。思い当たることは2年間毎日ルイボスティーを飲んでいること。アレルギー防止効果があるとのこと。オーガニックのJASマークつきルイボスがオススメ!引用元:X-@sara_ref
アレルギーの改善に期待してルイボスティーを飲む人の中には、「ルイボスティーはルイボスティーでも、オーガニックの安全なルイボスティーを選ぶ」とルイボスティーの種類にもこだわる人も多くいるそうですよ。
ルイボスティーについては、アレルギー改善のほかにも以下のような効果を感じている口コミが多く見られました。
気になるダイエット・デトックス効果から見ていきましょう。
ダイエット・デトックスにおすすめ?
ルイボスティーはミネラルを多く含み、体内の不必要な水分を排出するように働きかけるため、「むくみ予防にも良い」と言われています。
毒出し効果があるというルイボスティー飲んでます。サウナ、水風呂、ルイボス、サウナ…デトックス効果と合わせて身体中浄化される感じですよ。引用元:X-@yayoinoasagohan
ルイボスティーを実際に飲んでいる人の口コミを見ると、「デトックス効果を感じる」という声がとても多く見られます。
口コミなどで噂されているダイエット効果については、「飲んで痩せる効果がある」のではなく「むくみ改善やデトックス効果がダイエットにつながる」という認識が正しいのかもしれませんね。
ダイエットや健康な体作りには欠かせないミネラル。ルイボスティーで簡単にミネラルを摂取できるのは嬉しいですよね。
健康に良い?
ルイボスティーは「高血圧にも良い」「疲労も回復してくれる」という口コミが多く見られるほど、健康にも良い効果を発揮すると言われています。
南アフリカ原産の赤いお茶「ルイボスティー」。魅惑の健康茶とも呼ばれ、ガンや成人病、老化などの原因とされる”過激酸素”を抑制して美容や健康にすばらしい効果がある。豊富なカリウムが高血圧を予防し、クエン酸は疲労を回復してくれる。引用元:X-@oga_yukkuri
ルイボスティーに含まれているカリウムには血圧を下げる効果があり、カリウムをはじめとするミネラルは健康の維持には欠かせない成分だと言われています。
より効率的に健康効果を感じたい人は、ルイボスティーの中でもグリーンルイボスティーがおすすめです。
ルイボスティーは 健康効果が知られていますが、レッドルイボスティーより グリーンルイボスティーの方が効果的です。引用元:X-@hiramatsurui
グリーンルイボスティーは通常のルイボスティーと同じ種類の茶葉で作られていますが、通常のルイボスティーとは違って茶葉を発酵させていないため栄養価がそのまま残されています。
栄養成分をしっかり摂取したい人は、グリーンルイボスティーに挑戦してみてくださいね。
便秘解消効果が期待できる?
ルイボスティーには、ポリフェノールやマグネシウムなどの腸内に働きかける成分が含まれているため、「便秘解消にも効果的」だという口コミが多く見られます。
ルイボスティーって個人差あるやろうけど、私の場合恐ろしく便秘が改善した。セブンのルイボスティーも復活したし、ルイボスティー美味しいし(個人の感想)、おすすめ。引用元:X-@hope_wish522
ルイボスティーにレモンと砂糖混ぜるやつ、ずーーーーーとずーーと便秘に悩んでたのに一瞬で改善した。信じてなかったからちょっとサボったらすぐ便秘になったけど、それだけ効果があったってことだよね。コンビニで手軽に買えるし続ける!引用元:X-@plus4plus4
便秘に悩む人は、水分や睡眠不足、運動不足や飲みすぎ・食べすぎなどが原因で、おなかのバランスが崩れている傾向があります。
ルイボスティーに含まれるポリフェノールはおなかのバランスを保つ効果に期待できるため、ルイボスティーを飲むことで「便秘が解消した」と感じる人が多くいるのですね。
便秘を改善したいからと言ってルイボスティーを飲みすぎると、トイレが近くなる・下痢をしてしまうなどのトラブルを引き起こすこともあるため、飲みすぎには注意してくださいね。
ルイボスティーの作り方は?
ルイボスティーは「水出しでも作れる」と表記のあるものが多く販売されていますが、上記でもご紹介したように沸騰したお湯で煮出して作るのがおすすめです。
ここでは、おいしいルイボスティーの淹れ方をご紹介します。
▼ルイボスティーの作り方
- やかんでお湯を沸かす
- お湯の量に合った茶葉を入れ、15分~20分煮出す
- 夏は冷やして、冬は温かいままいただく
ティーバッグを使うときも、効果を感じるためにはできるだけ煮出して飲むのがおすすめです。
▼ルイボスティーのおいしい淹れ方をご紹介しています。
ここでご紹介したルイボスティーの作り方は、栄養成分はもちろん味・香りもしっかり抽出できる作り方です。ぜひ試してみてくださいね。
ルイボスティーに関するよくある質問
普段飲むお茶にも、リラックスタイムのお供にもおすすめのルイボスティー。
ハーブティーにあまり馴染みがない人もいるためか、「どんな味なの?」「たくさん飲んでも大丈夫?」などルイボスティーについて疑問を感じる人も多くいるようです。
ここでは、ルイボスティーに関するよくある質問をご紹介します。
まずはどんな味がするのか、実際に飲んでみた人の感想を見てみましょう。
ルイボスティーはどんな味?
ルイボスティーの味は紅茶に近く、ほんのり甘くさわやかな香りがします。
ファミマのルイボスティー、あと引く甘味がおいしい。無糖でノンカフェインで紅茶の味がするのが嬉しい。引用元:X-@JiiiiiK0
そのままでは飲みにくいなと感じる人は、砂糖やミルクを加えてミルクティーにしてもおいしくいただけますよ。
ルイボスティーは「クセもそれほど強くなく、ハーブティーの中では飲みやすい」という口コミも多く見られます。
アレンジ方法はある?
ルイボスティーはレモネードと混ぜたり、ジャムと混ぜてフルーティーにしてみたりとさまざまなアレンジ方法で楽しめます。
▼おすすめのルイボスティーアレンジ
- レモネードと割る
- オレンジジャムをスプーン1杯分入れる
- ドライフルーツを入れる
- シナモンとミルクを入れてミルクティーにする
ドライフルーツを入れるときは、マンゴーやベリー系のドライフルーツを選ぶのがおすすめです。冷凍フルーツを入れるのもおいしいですよ。
飲み過ぎは良くないの?
ルイボスティーはカリウムやマグネシウムが含まれているため、飲みすぎると胃に不快感が出てしまったり、下痢をしてしまったりといったトラブルが起こる人もいます。(参考2):「 健康食品 」の安全性・有効性情報-マグネシウム
ルイボスティーを飲んで不快な症状が出てしまった人は、残念ですが飲むのを控えましょう。
口コミでは、「飲みすぎたら下痢をするから薄めて飲んでいる」という人もいましたよ。胃の不快感や下痢が気になる人は薄めて飲むのもいいですね。
まとめ
この記事では、ルイボスティーを毎日飲んだ結果やルイボスティーの効果についてご紹介しました。
ルイボスティーはミネラルやSODという酵素、ビタミンなどを含む、美容や健康の維持に適したハーブティー。
エイジングケアやむくみ改善、アレルギーの緩和効果に期待して日々ルイボスティーを飲んでいる人が多くいます。
ルイボスティーの成分や味、香りをしっかり感じるためには、やかんで煮出して作るのがおすすめです。
ルイボスティーはスーパーやコンビニでも気軽に買えるため、ぜひ生活に取り入れてみてくださいね。
▼参考にしたページ一覧
(参考1):大正製薬製品情報サイト‐花粉のつらい症状を和らげる飲み物。
(参考2):「 健康食品 」の安全性・有効性情報-マグネシウム
コメント