PR

副業詐欺リスト6選|LINE追加はNG?ネットビジネス等一覧

マネー

月々の家計が苦しかったり、少しでも多く稼いで旅行や買い物をしたかったりなどで、副業を考えている人も少なくないですよね。

しかし、世の中に溢れている副業の中には怪しい詐欺のようなものも存在するので、安易に飛びつくと痛い目を見ることもあります。

そこで本記事では、副業詐欺リスト、副業でメールレディは危ないのか、副業詐欺の手口についてご紹介していきます。

また、副業詐欺の特徴と見分け方や副業を安全に始めるポイントについても解説しているので、ぜひ最後までご覧ください。

【副業詐欺リスト6選】ネットビジネス等一覧

インターネットを見ていると、「簡単に稼げる」「1日〇分だけで稼げる」などお金儲けに関する広告が後を絶ちません。

SNSなどを通じて副業を紹介してくるケースもありますが、実際にはまったく稼げなかったりむしろ損するような詐欺案件も少なくありません。

副業詐欺の相談が多い業者やサイトをリストにしたので、それぞれ確認してみましょう。

①投資(バイナリーオプション・NFT等)

投資に関する詐欺は、「知識がなくてもこんなに稼げました」などと成功体験談を一緒に紹介しているケースが多く、自分でも簡単に稼げるのではないかと錯覚してしまうので要注意です。

投資のひとつであるバイナリーオプションは、為替レートが指定したレートを上回るか下回るかを予測する比較的初心者にも始めやすい取引で、これ自体は詐欺ではありません。

しかし、取引業者から高額のツールを買わされたり、出金拒否されたりする恐れがあるので、「簡単」や「絶対」などと宣伝していたら詐欺を疑いましょう。

同様に、話題のブロックチェーン技術を活用した暗号資産やNFTの投資話を進めてくる業者についても、取引業者が正規の登録者ではなかったために返金されない、事業者と連絡が取れないなどの被害も増えているようです。

取引を始める前に取引業者が公的にきちんと登録されているか確認し、リスクをきちんと理解して慎重さを忘れないことが大切です。

②購入代行・荷受代行

他の人の代わりに商品を購入して報酬を得る購入代行は、初期費用がかからずスキマ時間にできることから副業として考えている人もいるでしょう。

しかし、商品を購入したにも関わらず代金や報酬が支払われないトラブルがよく聞かれます。

スマートフォンを購入するだけで高額な報酬が支払われるといった求人を目にすることがありますが、詐欺などの犯罪に使われている危険を孕んでいるので安易に飛びつかないようにしましょう。

また、コロナ禍の間に被害が増えてきた荷受代行詐欺というものがあります。

「自宅に送られてきた荷物を転送するだけの簡単バイト」といった宣伝文句で求人が出されていることもありますが、勝手に商品を購入されて高額な請求が届いたり、知らない間に犯罪の片棒を担いだりしてしまうことも少なくありません。

身分証明のために免許証などの提示を求めてくる場合も多く、個人情報が流出する心配もあるので慎重になりましょう。

③マルチ商法・ネットワートビジネス

人を紹介すると儲かる仕組みになっているマルチ商法ですが、以前は親戚や知り合いなど身近な相手が勧誘対象だったところ、最近ではSNSで面識のない相手を対象にする詐欺も増えてきました。

人を紹介すれば簡単に稼げると勧誘されて高額な契約をしてしまったが最後、事業者と連絡がつかなくない、解約や返金ができないというケースもあります。

しつこい勧誘で友人を失くしてしまったなんて悲しい話もあるので、もし詐欺にあったことに気づいたらすぐに消費生活センターなどに相談しましょう。

④出会い系サイト・マッチングアプリ

出会い系サイトやマッチングアプリは、恋人が欲しい人にとって手軽に出会えるツールとして人気ですが、詐欺業者が潜んでいるため注意が必要です。

マッチングして知り合った相手から、「誰でも簡単に稼げる」や「高額な報酬」だと怪しい副業を進められる場合があります。

また、せっかくいいなと思う人に出会えても、別のサイトでやり取りしようと誘われて高額な会員登録料がかかるサイトに誘導されるなんてこともあるようです。

恋愛感情に付けこむ詐欺は許せませんが、自衛の気持ちも忘れないようにしましょう。

⑤在宅ワーク斡旋

「自宅でできる簡単な仕事」として人を募ったにも関わらず、適切な報酬が得られなかったり、作業の材料費やツールの使用料をだまし取ったりするのが在宅ワーク斡旋です。

在宅ワーク斡旋は、初心者でも比較的簡単に始めやすいパソコンによるデータ入力やホームページ作成といった求人が多く目につきます。

クラウドソーシングサイトの中にも詐欺業者が紛れていることがあるので、過去の実績や評価を確認して、少しでも怪しいと感じたら契約しないようにしましょう。

⑥ワンクリック副業詐欺

LINEやインスタグラムなどのSNSでよく見かけるのが、ワンクリックするだけで稼げるというワンクリック副業詐欺です。

1日1クリックだけで高額な報酬が得られるという宣伝文句から怪しさは漂いますが、実際のところやはり詐欺案件も多いようですね。

最初にうたっていた金額とはまったくちがって稼げないもの、中にはクリックすると情報商材の購入や会員登録を勝手に行われて料金を請求されるものまであります。

クリックした瞬間にスマホから個人情報を盗まれることもあるので、慎重になったほうがいいでしょう。

副業でメールレディは危ない?

メールレディは男性会員とメールのやりとりをすることで報酬が発生する仕事で、副業として始めるには専用サイトやアプリに登録する必要があります。

一般的な在宅ワークよりも稼げる可能性がありますが、しっかりと事業者確認や自己防衛をしないと危険も隣り合わせです。

▼メールレディの危険性

  • サイトやアプリに登録した際に個人情報を盗まれる
  • 登録したときに高額な手数料や利用料金が請求される
  • 給料の未払い

出会い系サイトのサクラなど、メールレディの求人に見せかけた違法なバイトをやらされることもあるので、十分に気をつける必要がありますよ。

ブロッサムやイチオシ副業は詐欺?

BLOSSOM(ブロッサム)やイチオシ副業といった副業サイトをご存じでしょうか。

「ブロッサム」は初心者でもスマホだけで1日10分から20分程度の確認作業で月15万円以上の収入が可能と宣伝しています。

実際に登録すると、アフィリエイトブログの運営サポートをする高額な情報商材を買うようにセールスの電話がかかってきます。

金額に応じてサポートプランは変わっていくようですが、結局は自分でがんばってブログ運営しなくてはならず収益化にも時間がかかるので、わざわざ登録する必要が感じられないといったところでしょう。

こちらもスマホだけで5分程度の作業時間で月100万円稼げると宣伝している「イチオシ副業」。

スマホでLINE登録すると案件が送られてくる仕組みのようですが、内容が薄く何をしたらいいかわからない、クリック目的のオプトインアフィリエイトなのではといった声が見受けられました。

いずれにしても、「初心者でも1ヵ月に100万円目指せる」という宣伝文句は実現できそうにないので、詐欺だと思われても仕方ないかもしれませんね。

副業詐欺の手口|最初のきっかけは?

それでは、実際の副業詐欺の手口とはいったいどのようなものなのでしょうか。

詐欺の入り口となる最初のきっかけからご紹介していきます。

LINE追加・インスタ等のSNS経由

LINE副業の詐欺の場合、クローズドなやり取りをする環境のため、副業募集の入り口はInstagram・Facebook・Xなど他のSNS、またはWeb上になります。

「儲かる副業のやり方を紹介する」などのうたい文句でLINEの登録追加を促して、高額な情報商材を売りつけたりスクールを受講させたりする手法が目立ちますよ。

インスタの場合、DMやコメントで「月〇万円稼げる副業があります」というメッセージが送られてくることもあります。

メッセージを送ってきた相手のプロフィールを見ると、お金があってキラキラした日常生活を送っている様子の写真がたくさんアップされていますが、信用しないように注意しましょう。

インスタ副業でよくある詐欺についてはこちらの記事に詳しくまとめているので、参考にしてみてください。

インスタ副業詐欺6選

クラウドソーシング経由

副業を探している利用者が多いクラウドソーシングでも、詐欺被害にあうケースが後を絶ちません。

テストライティングと称して無料や低単価で記事を書かせて、実際はテストでもなんでもなかったなんてケースは少なくないでしょう。

また、作業にあたって商品を購入させたり有料のセミナーを受講させたりという悪質な場合もあります。

2年前、クラウドワークスで、ライティング案件に応募したら、お仕事の説明会を共同でやるという名目で、LINEグループに入れられ、ネットビジネスとは?のTel講義をうけさせられました。(⇒高額塾に誘導) 詐欺と気づき、即切りました みなさんクラウドソーシングを使うときは、気をつけましょう 引用元:X-@ayahanawriter

クラウドソーシング初心者は、必要経費だから仕方ないと受け入れてしまいがちですが、仕事発注者の評価や実績などをよく確認して怪しいか見極めましょう。

マッチングアプリ経由

マッチングアプリで知り合った相手から副業を進められる手口もあります。

真剣に出会いを求めている人の中には、詐欺目的の利用者が紛れ込んでいるのです。

マッチングアプリはweb上書類審査でなりすましが可、女性は無料とかロクでもないし、副業営業の場になってる 引用元:X-@KAZE0419

きっぱりと断れたらいいですが、相手に少なからず好意を抱いてしまうと断りづらくなってしまう人もいるでしょう。

すぐにLINE交換を求めてくるような、マッチングアプリ以外の連絡手段を求めてくる相手には要注意です。

Youtubeやインスタ等でよく目にする広告には、「簡単に稼げる」や「高収入が手に入る」などといった副業に関するものが非常に多く存在していますよね。

広告のうたい文句に誘われてリンクにアクセスすると、副業に必要な情報を送るために個人情報の入力を求められることもあるでしょう。

その結果、電話やメールなどでのしつこい勧誘や、副業を始めるにあたってのノウハウやサポートに関する代金の要求が始まるなどの詐欺被害に遭うこともありますよ。

広告が気になったからといって、気軽にクリックするのは控えましょう。

副業詐欺の特徴&見分け方|詐欺ばかり?

副業サイトは数多く存在し、詐欺ではないのかという情報も多数寄せられています。

詐欺ばかりに見える中でもきちんとした副業を見つけるために、副業詐欺の特徴と見分け方を知っておくことはとても大事なことです。

そこで、注意すべきポイントをいくつかご紹介します。

  • 「簡単」「高額」「短時間」などの過剰アピール
  • 仕事内容があいまい
  • 作業前に金銭を要求される
  • 業者の情報があまり明確でない
  • 契約後の返金やサポートについての説明がない

このような特徴があったら詐欺を疑ったほうがいいでしょう。

副業を安全に始めるポイント

副業を始めたいけど詐欺などの被害に合わないか心配な方、まずは安全に始めたい方は、次のポイントに気をつけて選びましょう。

▼副業の選び方

  • 登録時に高額な登録料や教材の購入を請求されないか
  • 簡単なのに高収入が稼げると強調していないか
  • 投資での金銭リスクや在庫リスクをかかえる心配はないか

以上のポイントを踏まえて、初心者におすすめの副業をご紹介します。

▼スキルのいらないおすすめの副業

  • アンケートモニター
  • ポイ活
  • 文字起こし・データ入力
  • 家事代行
  • フードデリバリー
  • スキマバイト(単発バイト)

スキルのいらない副業では、スマホだけで完結する仕事もあるので気軽に始められますね。

こちらはスキルを活かしたおすすめの副業です。

▼スキルを活かしたおすすめの副業

  • 動画編集
  • Webライティング
  • Webデザイン
  • プログラミング
  • SNSの運用代行
  • スキル販売

スキルを必要とする副業は初心者には難しそうに感じられますが、スクールで学べば短期間でスキルの習得は可能ですし、独学でもインターネットやYouTubeで教えてくれるコンテンツがたくさんあるので利用してみるのもおすすめですよ。

まとめ

ここまで、副業を考えている人に向けて副業詐欺のリストや詐欺の手口についてご紹介してきましたが、いかがでしょうか。

どんな副業に詐欺が潜んでいるか手口やきっかけがわかれば、現在被害に合っていて気づいていない人や今後副業を始めようとする人のサポートになるかと思います。

すべての副業が怪しいわけではないので、前もって危険性を把握して賢く副業選びをしてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました